ICE. 3rd アルバム。Too Much Trouble Town, kozmic blue, No-No-Boy (Pt 1 & 2), "Ain't, No Talkin' To Love", GURUNIPARSHA (Relax), Isn't It A Shame, Steppin' Out, 17, Dreams To Remember. 気持ちの良いサウンドプロダクション&国岡真由美のボーカルが素晴らしい。何気に名盤。
COMME des GARCONS SEIGEN ONO SD-1001H. AI, Multi-Channel SACD 仕様ハイブリッド盤 (SACD Player のみで再生可能な隠しトラック 14 曲を収録)。「誰もまだ聴いたことがない音楽を」・「洋服が奇麗に見えるような音楽を」 という川久保玲からのリクエストで制作 (1987 - 1989)。クラシック定番。
Julia, After You…, Galope, Roman Marching Band, TA.TA.TA., Long Voyage. 環境音楽系。。
Jack Johnson. 初回限定生産 DVD 付、3rd アルバム。Better Together, Never Know, Good People, "Sitting, Waiting, Wishing," Situations, Crying Shame, Breakdown, Belle. 優しくメロー、気持ちいいギター、心地よいサーフミュージック (波のリズム)。ハワイ生まれ。プロデューサーは Mario Caldato. Jr. (ビースティ・ボーイズなどを手掛けた)。ジャケットデザインが Good。
藤原ヒロシ+大沢伸一 feat. クリスタル・ケイ。当時 14 歳の歌姫。LOST CHILD (CRYSTAL KAY) (ORIGINAL VERSION), LOST CHILD (ORCHESTRA VERSION), LOST CHILD (RADIO EDIT). 名曲。
小野リサ。8/29. For Once In My Life [Stevie Wonder], (Sittin' On) The Dock Of The Bay [Otis Redding], You've Got A Friend [Carole King], Overjoyed [Stevie Wonder], Georgia On My Mind [Ray Charles], I Got You (I Feel Good) [James Brown], Nada Mais / Lately [Stevie Wonder], I Can't Stop Loving You [Ray Charles], Unchain My Heart [Ray Charles], What's Going On [Marvin Gaye]. Good。
Jazztronik. 7/3, 初回限定盤(ステッカー付き)。Voyage < Main Mix > feat. Sonomi Tameoka, Sanctuary feat. Mika Arisaka, Rising in My Heart feat. Yurai, 雨音 feat. Taeko Onuki, Under the Moonlight feat. Miki Imai, Interlude, Soul Hood feat. Masayoshi Yamazaki, Love Tribe [Main Mix] feat. Miss Vehna, Beauty - Flow < Incognito Session > feat. Lorraine Cato, Sunshine. 野崎良太プロデュース。何気に Incognito も featuring artist に。
椎名林檎 x 斎藤ネコ。2/20, 初回限定盤。ギャンブル、錯乱 (TERRA ver.)、ハツコイ娼女、パパイヤマンゴー、意識、浴室、迷彩、ポルターガイスト、カリソメ乙女 (TAMEIKESANNOH ver.)、花魁、夢のあと、この世の限り。素晴らしいアレンジ。名盤。
Jazztronik (野崎良太). AI. PRELUDE, SEARCHING FOR LOVE (今井美樹), CANNIBAL ROCK, MADRUGADA, REMINISCE ON JOY, BEEPING, 流星 (黒澤薫)、DENTRO DE MIM. Chill-out.
矢野顕子。自転車でおいで (槇原敬之)、中央線 (小田和正)、ごはんができたよ (YUKI)、架空の星座 (井上陽水)、ひとつだけ (忌野清志郎)、そこのアイロンに告ぐ (上原ひろみ)。 完璧な作品。
「矢野顕子は、作曲をピーターパンのようにオチャメな進行でやり終えたあと、録音に入るとティンカーベルのようにキラキラ輝く粉をピアノに振り撒き散らかしては、やがて、どこかの国へ飛び去ってしまった。」、という井上陽水のコメントが素晴らしい。
デビュー 30 年目の「はじめて」 矢野顕子さんに聞く。くるりの岸田繁との共作「PRESTO」。「そこのアイロンに告ぐ」のアレンジも上原ひろみ。「ごはんができたよ」は YUKI の「原点」となった曲。10 年来コンサートを一緒にやってきたアンソニー・ジャクソン (ベース) とクリフ・アーモンド (ドラム) とのトリオライブ、2人への歌詞内容の説明はほとんどない by 矢野顕子。
ピヤノアキコ。〜the best of solo piano songs〜、矢野顕子。AI, SACD-Hybrid 仕様。ピアノ弾き語りアルバムのベスト盤。中央線、在広東少年、しようよ、SUPER FOLK SONG、恋は桃色、NEW SONG、椰子の実、雷が鳴る前に、HOW CAN I BE SURE、ばらの花、電話線、あしたてんきになれ - 雨ふり - 相合傘 (この曲は、デビュー時 (1976年) の未発表ライヴ音源)。 全体的にかなりいい。。名盤。
Jamiroquai. 11/8, 初回限定盤。m-flo と Jay Kay アジア地区マネージャーとの解説対談付き。Jay Kay - 乗り物好き、母がジャズ・シンガー、メディシンマンと亡くなった双子の兄弟、日付やナンバーなどの「数字」に異常なまでに執着、m-flo との共通点は「宇宙」・「ミラーボール」、現在 36 歳。やはり最高。
When You Gonna Learn, Too Young To Die, Blow Your Mind, Space Cowboy, Virtual Insanity, Cosmic Girl, Alright, High Times, Deeper Underground, Canned Heat, Little L, Love Foolosophy, Corner Of The Earth, Feels Just Like It Should, Seven Days In Sunny June, (Don't) Give Hate A Chance, Runaway, Radio.
Lisa Ono. Jambalaya, Take Me Home Country Roads, Gentle On My Mind, Crazy, I've Just Seen A Face, Old Fashioned Love~You Are My Sunshine, Little Cabin Home On The Hill, My Boy, Morning Sun.
UA × 菊地成孔 (JAZZ SAX 奏者&Producer)。8/1, ジャケット写真ポスター (かなりカッコいい) 付き。Night in Tunisia, Over the rainbow, Ordinary fool, This city is too jazzy to be in love, Honeys and scorpions, Hymn of Lambarene. Over the rainbow, ちょっと長過ぎ。。ベースは鈴木正人。全体的に就寝用向け。 「人類史とは治癒の歴史そのもの」、「あらゆる場所で何度でも再生 / 治癒が可能な CD 音盤はこれ限りである」 by 菊地成孔。
Ego-Wrappin'. 5/19. 天国と白いピエロ、Mother Ship、Sundance、The Ruling Class、水中ゲーム。Emerson Kitamura のピアノが光る。ジャケットデザイン (大竹伸朗デザイン) が最高に Good。