2006 年夏の秋田旅行記
『土崎港曳山祭り』 を目的に、D70s と GZ-MC100 を持って秋田に。
7/20 秋田空港 ⇒ お母さんの車でダンケコーヒー(バター入り焙煎コーヒー&内装がいい雰囲気) ⇒ イオン秋田でお買い物 ⇒ 夜の土崎港曳山祭りの曳山(山車)見学&本町通り沿いを散歩(出店がたくさん&夜遅いのに中高生がわらわら) ⇒ Livespot 2000 (Mac OS X Tiger インストール&藤沢のともちゃんとビデオチャット)
7/21 若松町 ⇒ おばあちゃん家でお昼ご飯 ⇒ 土崎港曳山祭り@本町通りへ(お父さんの車はその辺のコンビニに駐車・祭りは活気があって、動きが危ないくらいダイナミック&スピーディーでかなり面白い) ⇒ 夕方頃に車で、自衛隊通りの「ながい」へ(なぜかもらった出来立てパウンドケーキが最高においしかった) ⇒ 家で「ハウルの動く城」テレビ鑑賞(カルシファー、会得) ⇒ 再度、戻りの夜の曳山祭りへ(土崎周辺をうろうろ)
7/22 若松町 ⇒ マツダレンタカー秋田店でファミリア 4WD ゲット ⇒ スターバックス@秋田駅 ⇒ 秋田南 IC 経由で、夏瀬温泉 都わすれ@田沢湖(都わすれまでの町道夏瀬線が相当にスリリングで楽しい&砂利道なので滑りまくり・落ちついた最高の温泉・卓球勝負) ⇒ 湯沢駅でおばちゃんを pick up ⇒ おばあちゃん家で武史さん夫妻とおしゃべり
7/23 お墓探し&参り ⇒ 去年も行ったローカル温泉(五輪坂温泉としとらんどの横の地元温泉、バーナビの先導で) ⇒ MaxValu 西馬音内店でお買い物 ⇒ 羽後町西馬音内のそば屋 彦三 (ひこさ、天然の玄蕎麦が最高においしい (サラダ蕎麦は微妙)、主人の猪岡さんが気風が良くておもしろい) ⇒ 桃を食べてから、車で秋田空港へ