Esso MAXプラザ桐原 今日の FTO
ハイオク満タン(127円)。フロントガラス窓拭き付き。なぜか -3 円単価値引き、土日だからかな? 多少はまだガソリン残ってるかと思いきや、57 リットル給油。
« 2005年11月 | メイン | 2006年01月 »
ハイオク満タン(127円)。フロントガラス窓拭き付き。なぜか -3 円単価値引き、土日だからかな? 多少はまだガソリン残ってるかと思いきや、57 リットル給油。
40歳の異称、『論語』が基。年齢の名称・異称一覧はここ。30歳は而立 - 『学問などの基礎がしっかりと身につき、独り立ち可能に』。
sky - 空ダイビング。マウス位置方向に向かって && 上側左クリックで進む、下側左クリックで戻る。とてもいい感じ。
Linux 上で動作するムービープレイヤー。ストリーミング可能なのは Real Player・Ubicast3 (Java 実装)・xine・MPlayer。
ハイオク満タン(133円)。フロントガラス窓拭き付き。なんかガソリン安くなっている。
シェルで以下を実行。
perl -e 'use DB_File; print "DB_File ver $DB_File::VERSION\n"'
満タン(133円)+フロントガラス拭き。気づけば -1円単価割引なし。。どういう法則か不明。。
洗車(FK-2ダブル手洗い)+室内清掃(1050円)。ここのハイオクはやけに高いので洗車のみ。
bebop - Finds gigs, tickets, and tour dates quickly with your iTunes music library. UK & Ireland 限定。確かになかなか新しい iTunes 情報の活用方法。
ピューラ満タン(134円)。全窓拭き付き。なぜかティッシュ箱もらう。。。
満タン(130円)+フロントガラス拭き。ガソリン安くなってる??
iPod の音量均一化の内部仕様問題。前から音質的に疑問に思っていた点の解説。原因は、「iPodのボリューム調整と共に音量調整分も変化」するから。 iTunes ReplayGain ソフトにより調整可能。信号処理的にも改善の余地あり?
もう10個ほど iPod を購入しているが、最近やっと iPod 40GB (Click Wheel) を使い始める。。インタフェース的に2点気づいたこと。
・ボリューム調整方法が*最初だけ*気づきにくい (懸命にメニューを探索してしまった。。)まだ改善の余地があるかな。。
・自分が今どのフェーズにいるのか分かりにくい。状態遷移。
ETC 10 月分 - 10070 円。いつも通り。
ETC 11 月分 - 6400 円。SFC 方面ではあまり使用しなかったので安めに。最近はいつ乗っても ETC 特割が適用されてる。。。
2005年、百式管理人の本棚を生き抜いた12冊。IDEA * IDEA お薦めの「これは2006年も読み返さなくちゃ!」本の紹介。気になったものを抜粋。
・『一日10分で字が見ちがえるほど上手くなる』 - 上手な手書き文字
・『ノンデザイナーズ・デザインブック Second Edition』 - プレゼン・資料作りのデザイン
・『パフォーマンスマネジメント』 - 行動における問題解決手法
・『お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ』 - 「人生の中で何人の人に出会えるか。それは人生にどんなインパクトをもたらすのか。」
・『すごい会議』 - 人のやる気を奪うようなことをどう排除するか、脱線せずに最短で最高の結果を出す、完成されたミーティング・フォーマット。
・『カリスマ体育教師の常勝教育』 - 毎日目標を徹底的にレビュー、「未来をコントロールしている」感覚を養う(自分の目標は必ず達成される!)、他の人に感謝されて本当の力が湧く、敵は他でもない自分だからこそ終わりない進歩が。
突然のウェブサーバ OS 変更(Solaris → FreeBSD)に伴い、MMI 更新が休業に追い込まれたけどやっと復活。詳しくはおいおい。。。