« 2004年09月 | メイン | 2004年11月 »
Sun、Xbox共同開発者のゲームプラットフォーム支援。ユビキタスゲーム。
ADSL回線ケーブルと電話回線ケーブル(RJ-11)は微妙に違う。。。RJ-45 は3芯で、ADSLは2芯。
ここが変わった 改正道路交通法。Flash 形式で分かりやすい。中型自動車免許の新設と違法駐車関連の変更が気になる。。。
nike basketball の1970年代以降のバッシュ閲覧。『SOLE SYSTEM。』 この 3D 的な見せ方はなかなかうまくて参考になる。1994 年付近のバッシュはどれも懐かしい。。
Study links warm offices to fewer typing errors and higher productivity. From Cornell Univ. うーん、、確実に眠くなるんだけどな。。。なぜ。。
無料IP電話『スカイプ』、100万人同時通話を達成。P2Pの実力。。
大日本印刷 Webブラウザ内に表示した仮想立体物を自由に変形可能なシステムを開発。サーバから三次元CGデータを取得しリアルタイム描画。むー。レスポンスが気になる。。
森林浴: リラックス効果が実証 生理機能を初計測--森林総合研究所。たしかに昼間の森林道は最高。
眼精疲労とドライアイ。目のツボを意識。
Tantalizing Titan。第2の地球。。
店頭での注文品は1週間以内であっても返品はできない、と。生協にて。(初期不良品は別) 失敗。JOINTEX, 330NG.
218号⇒ひたすら1号。戸塚を越えた後の1号が混んでて。。結局。。
立場裏道⇒素直な 1号⇒ 218号。深夜 5 時くらいだったから道はスカスカ。
メルセデス・ベンツ SLR マクラーレン。かっこよすぎる。。でも、6千万。。SLK もなかなかいい。。800万くらい。
マンション付属の駐車場がなかなかに高いので、一時的に契約した市営日本大通り地下駐車場。敷金・礼金はなしだけど、月額 3 万 3 千円。。
ちなみに、この地下駐車場は設備が凄い。車両の出し入れは、まるでロボットを見ているよう。
新携帯型ゲーム機 PSP™「プレイステーション・ポータブル」(PSP-1000)発売。約2万。安い。802.11b 装備。
「i タウンページ」でローカル検索に先手。使える。ウェブサイトのない店ってもちろん多い。
43号⇒1号⇒横新手前で208号コース。空いていれば、横新戸塚料金所手前の超細道よりは1号の方が早いかも。。
平戸桜木道路(218 号)経由の立場裏道コース。速度出せないし空いてないので、結構時間かかる。。。10 時 45 分発。
歩いている時も思ったけど、あの辺りはカフェが多い。このサイトには載っていないローカルなカフェもちらほら。。
発売。素の iPod が霞むな。。
最近お気に入りのテレビ番組。テレビ神奈川だからか映像の質が低いのが気になるけど、番組自体は勉強になるしおもしろい。特に三本和彦が Good。これを見ると、外車&新車が欲しくなる。。
歩いて1分弱の範囲内にコンビニが7つも。。。2分くらいで am/pm があるので、ないのはサンクスくらい。
1号線の『山谷(さんや)』交差点を218号線に抜ける道が結構使えるかも。。もしくは、横新の戸塚料金所直前を左に降りて、218号線 or 1号線に合流もアリか。。。
行きのひたすら1号コース(横新なし)。午前10時頃。保土ヶ谷駅付近が混む+路線バスが。。。
神奈川県道路地図を3年ぶりにアップデート。 2001年7月 ⇒ 2004年7月発行版へ。3年も使うとページが抜けまくり。。
ユビキタスサービスを支えるネットワーキング技術特集号(和文論文誌B)論文募集。電子情報通信学会。
みなとみらい 21 QUEEN'S EAST 2Fにオープン。A.P.C.。
ウインカーを出したら、センターラインに近づいて平行な状態で停止。この時、ハンドルは切らない。ハンドルを右に切って右折待ちすると、後ろから追突されたときに車が反対車線に飛び出して危険だから。JAF Mate 11月号から。
追悼。
R A T E L E S S -- Reliable point-to-point transport over UDP. FEC ライク。
Movable Type で、エントリータイトルを日本語にすると、そのエントリーのみのリンクページがうまく生成されない。リンクページの名前生成がエントリータイトルに依存していて、これが日本語対応でないのが原因。うーん。。3.1-ja バージョンではまだ未確認。
SunとSeeBeyond、SOAで提携。サービス指向アーキテクチャー(SOA)。
やっとアップグレード完了。ログインできない問題は、順番に必要なファイルを更新していくことで特定。ログイン処理なので、『lib/MT/App.pm』 170行目の
if (my $author = $user_class->load({ name => $user, type => AUTHOR })) {を
if (my $author = $user_class->load({ name => $user })) {に変更して解決。予想外にはまった。。。
2.661 からのアップグレードがうまくいかない。。手順どおりのはずなのに、ログインできない。。致命的。。
今日の午後9時半くらいの雨は凄かった。ワイパー最高速なのに、ほとんど前が見えないし、車の乗り降りだけでありえないぐらい濡れるし。。。
Plasticity and neuronal computation。脳機能の可塑性と神経科学。
Movable Type 3.1日本語版。サブカテゴリー機能を追加。
Wireless Infidelity I: War Driving from CACM Sep./2004. On wireless networks and war driving.
iBook クラムシェルから AirMac カードをはずす。基本は、取り付け方法と同じ。(1)硬貨などで iBook 裏のバッテリーをはずし、(2)キーボード上端真ん中あたりのキーボードストッパーを極細マイナスドライバーで回して解除し、キーボード上端二つのリリースタブを手間に引いてキーボードを取り外す。(3)アンテナをはずしてカードを抜く。以上。
母親にもらったお気に入り。『齊』。陶芸の焼き物用。
Google創設者2人が来日、「日本で未来を先取りする」。「東京研究開発センター」を設立。
ITがストレスになる――新時代のストレス。人の印象にとって主要な要素、態度や物腰(55%)、話し方(38%)、言葉(7%)-心理学者メーラビアンの研究(『Silent messages』、『Nonverbal Communications』)から。
オレ流第4世代iPodの使いかた。音楽プレイ以外の使い方。
自宅につくる1.5畳の"秘密基地" - ヤマハが発表。方向が違う。。 Not smart.
Sending research traffic into the internet。DoS との区別は確かに難しい。。
もう2年以上お世話になっている歯医者@藤沢片瀬山。充実したサイト。
沿志奏逢(そうしそうあい) - Cover Songs Album by Bank Band from ap bank.
『でも、だからといって環境問題に対する答え、世界を平和にする答えを準備してある訳でもありません。大切なのは感じてもらうことだと思っています。そして、それが水溜まりに落とした小石の波紋のように、緩やかに連鎖して行って欲しいと思っています。』 by 櫻井和寿。 It's a multi-hop.
ついにHDDを搭載したリナザウ - 4GB HDD内蔵で「新しい風を」。8万円前後、SL-C3000。
自由が丘のオムライス。グリーン通りの駅と反対側方面で、お昼は午後2時まで。今度こそ。。。。
第3京浜下りて、目黒通りを中根で自由が丘駅方面に少し進むと右手に。行列なのですぐわかる。午後2時時点で、『自由が丘ロール』はなかったみたいなので、『紅茶とりんごのロール』大きいサイズを購入(『中』は直前のおばちゃんで最後T T)。2620円。おいしー♪
クルマの電装チューン・マスター術!! タイトルカバーだけ見て購入。。カラーだと最高なのに。。基本的には、ME サイトで十分。
Sony ME Information。ソニー、えらい。。FTOの同じ車輌型式あるし。 CAR FITTING.
Sun Turns a Lemon into an Orange. Lemon って皮肉??
The Web100 project will provide the software and tools necessary for end-hosts to automatically and transparently achieve high bandwidth data rates (100 Mbps). 43 Gbps 線にも使えるかも。。
I am not a lawyer.
オリンパスからiPod mini対抗音楽プレイヤー--photokina展示のm:robeも発表。デザインがGood。確かに対抗できる。
この間突如虫歯が発覚し歯の神経を取るはめになった原因は、歯ぎしりのクセがあるかららしい by 歯医者さん。「寝ているときよりも普段の生活において、歯をくいしばっていないか意識して。」と。うーん、そんなにしていないんだけどなあ。。
VoIP、IM、P2P……NetScreenがIPSec VPNゲートウェイの対応アプリを拡大。アプリケーションレベルでトラフィック内容を把握。
UCB Routers Statistics。基本的にオープンな姿勢が素晴らしい。
「ゲームはスポーツか?」、SFで賞金総額42万ドルのゲーム五輪。World Cyber Game (WCG).
「すべての遊び手が同じスタートラインで」ニンテンドーDS、発売迫る。802.11、ゲームシェアリング機能、音声操作など。
ウィンドウの裏側を見たことがありますか? Project Looking Glass。とても気さくな人だった。
取り付けに関して。シガーライターから電源を取る方法。むー、どうするか。
なぜか、実家にライムグリーンの iBook クラムシェル(clam shell)が。。 「無線でインターネットに繋ぎたい。」と妹に言われたが、AirMac カードがもう売ってないのでとりあえず保留。それにしてもナイスなデザイン。(そういや、手元にタンジェリンが眠っている。。)
"Passive Autoconfiguration for MANETs (PACMAN)"-implementation for Linux. PACMAN is an efficient and robust distributed solution for assigning and maintaining unique IP addresses in a MANET.
なんか、埼玉エリアはガソリンが平均6円くらい安い。。東京・神奈川が高いのはなぜ??
今時のホームユース Ethernet ルータって安い。。4000円程度。BRL-04AX とか。
坂戸⇒湘南台 w/o 八王子パイパスで、1時間40分弱。横田基地付近の信号の赤タイミングは最悪。。。
親からゲット。「なんかの景品で当たったんだけど、必要ないからさ。」と自宅で放置状態。。。もったいない。。さて、取り付けがおもしろそうだ。。。
上級者向けタブブラウザ Sleipnir(スレイプニル)。
湘南台⇔SFC線ヨーカドー近くのスズキ自動車前が台風で冠水。。。トラック2台を含む5台が水没して道を両方向でふさいでいた。凄い雨でどこも川みたいになってた。。
台風22号被害:強風でトラックなど 30 台横倒し 横浜。凄すぎる。。
129号⇒16号経由で1時間40分。16号河原町⇒根岸⇒262号線⇒260号線。でも、河原町よりも入間川3丁目交差点付近の方が近い。。
Java言語はクライアントアプリ開発のメジャーになれるか? SWT(Standard Widget Toolkit).
The 14th International World Wide Web Conference (WWW 2005) at Makuhari-Messe, Japan. 5/10 - 14.
Inferring Queue Sizes in Access Networks by Active Measurement from PAM'04. On TCP receiver advertised window sizes.
台風で43号線(藤沢⇒用田方向)に水たまりがいっぱいできていて、ハイドロプレーニング現象がおきまくりでなかなか楽しかった。。まさしくスキーという感じ。
午後11時半湘南台発、30分弱で桜木町到着。台風で車が少なかったからかな。。。
Sun、Kodakオブジェクト特許訴訟で9200万ドルの賠償金支払い。Microsoft 訴訟のプラス分が打ち消し??
Wireless Dual Mouse。斬新、、使いやすさは未知。。
IEEE802.11a/b/gの同時接続が可能なAirStation BroadBandルータ。最近は、ブロードバンドルータも安い。。。VPNマルチパススルー (IPsec、PPTP) 対応。
「クリック博士の遺志を引き継ぐ」。 大きな視野を持った論文。分子生物学における、(1) 2000 年までに解明される論点、(2) 解明に向けて相当な前進が見られているだろう論点、(3) 第一線の研究者たちを悩ませ続ける難問。
「ドイツの地域イノベーション政策に学ぶ。」 科学技術発展による“イノベーション”が解決策。
GNU Radio is a collection of software that when combined with minimal hardware, allows the construction of radios where the actual waveforms transmitted and received are defined by software.
「レイア姫に憧れて」が3D開発の動機です。レイア姫見ないと。。
お肌の触れ合い通信? 人体通信を試してきました。10Mbps も。。
Building Blocks for Network Centric Warfare. IPv6 + MANET + FixedNets from Europe.
Sir.Simon Rattle. マエストロ。
「SunがJava技術でKodakの特許侵害」陪審で認定。いまさら。。。
自宅の VAIO-W PC をいつものように起動したら、なぜかキーボードが全く使えなくて焦った。。[Num, Caps, Scroll] Lock ランプが全点灯していて、どんなキーを押しても全く反応がない。マウスだけは使えるのでログオフしたり PC 再起動もしたが症状は変わらず。。キーボードが使えないとログイン系が完全にお手上げで PC が全く使えない。。ソニータイマー発動かと思ったが、PC 電源を落としてしばらく放電させてから、コールドブートしたら無事復活。。ふー。
よくあるお絵かきソフトだけど、よくできている。やはり、REPLAY 機能は必要。
For the first privately financed spacecraft 。SpaceShipOne が達成。
安全確保のために東京は明るく! 大阪は暗く!。おもしろい。性格の違い??
「Yahoo!BB 光」スタートへ 1Gbpsを共有。普通にみんなが使っても 30Mbps は出る計算。ADSL は結構、瞬断が多いからいいかも。でも、値段がまだ高い。。
Networking of Sensor Systems (NOSS) Informational Meeting Agenda.
CUFFS ~傷だらけの地図~。結構好きな漫画だったけど、場所がなくなり手放すことに。7、8巻くらいまでが特におもしろくて、ブラックコートマフィア登場あたりもおもしろい。その後はいまいち。。。。ヤンジャン。
ガラスコートの効果は凄い。。コーティングする前は、フロントガラス交換直後だったので雨が全くはじかれず、ガラスにべたついていたけど、コート後は水滴となってそのまま流れていく。。あらためてその効果を実感。。
データ転送のギネス記録が塗り替えられる - 選ばれたOSはNetBSD。Sprint と SUNET により。
途中までダウン気味だったけど、映像と最後はよかった。サバイブスタイル5+。岸辺一徳の息子役である、神木隆之介がいい感じ。
マセラティ・グランスポーツが日本上陸。内装が青くていい。。高いけど。。マセラティ。
住宅街エリアは静かでいい雰囲気だけど、駅近辺は何もない。いい感じのお店は皆無で、すべて自由が丘にある感じ。。
見事4つ目でキングスライム3兄弟が揃う。ばくだんいわ ⇒ スライムベホマズン ⇒ メタルキング ⇒ キングスライム。ドラゴンクエストバンクカプセル。
食べ物から摂る目の栄養。ルテインはほうれん草やブロッコリーに。
Windows での Mac アドレスの調べ方。クリックではダメ。
これは、ちと驚き。netlimiter。奥村さんとの融合形に近い。。
凄い。身長は180 cm もあったのか。。
洗車後にガラコをフロントガラスに塗る予定(やっと)が、ガソリンスタンドでのガラスコート代が一面 300 円だったので、つい頼んでしまった。。
2000年8月25日のドトールにて大矢さんと、そして9月29日に松岡さんの自作スピーカーまで。週一でスピーカー自作って。。。でも、No.3 は中高音と低音のバランスが取れて、とてもいい音。
2日前に突如、自宅の ADSL モデムルータが故障。電源を抜き差ししても Power ランプが点くのみで、Status ランプなどが全く点かない。雷サージ対策用の電源タップを通しているのでサージが原因ではないずだが、原因は全く不明。富士通製の M1 モデムマニュアルによれば、この状態は即 So-net のテクニカルサポートに電話しろ、とのことなので電話。結果、無償交換で3,4日後に新モデム到着とのこと。ところが何と翌日の午前にもう到着。凄い。。電話したのは、確か午後3,4時だったのに。電話の対応もよかったし、待たされることもほぼなかった。So-net はサポートが素晴らしい。